リョウガのページ

小さな嬉しいことを発見する、今話題のことを思う

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

アインシュタインのテスト

アインシュタインのテスト 1952年、かの天才アルバート・アインシュタインが プリンストン大学で教鞭をとっていたころのことです。 学生に実施したあるテストを見ながら、助手がアインシュタインに質問しました。 「失礼ですが、これは先生が去年、 同じ物理…

あなたは、自分をどのくらい信じ、自分にどのくらい自信がありますか?

あなたは、自分をどのくらい信じ、自分にどのくらい自信がありますか? 預金は貯まっていますか、それとも破産状態ですか? 次のような症状がないかをチェックして自己信頼高を確認しましょう。 自己信頼高がマイナスの人は次のような症状があります。 - 自…

1980年代に一世を風靡したブランド「ピンクハウス」のファッションに再び注目が集まっています。

ふりふりのリボンやレースに、砂糖菓子のような甘く繊細なデザイン。1980年代に一世を風靡したブランド「ピンクハウス」のファッションに再び注目が集まっています。ファストファッション全盛のこの時代に、何か女性たちを引き付けるものが。秘密のベー…

ファッショントレンドには限界がある。

2009年、アメリカ発のファストファッション「フォーエバー21」が日本に上陸しました。 この頃、最新の流行を取り入れた衣料品を低価格に抑えたファストファッションは世界中で人気に火がついて、アパレル市場を席巻していました。 このような中、フォ…

大麻は世界的に注目が集まっていて「グリーンラッシュ」といいます。

大麻は世界的に注目が集まっています。 大麻が日本人の身近に迫ってきているんですね。「海外の潮流、海外の大麻政策の転換、合法化、これに基づいて多くの情報がインターネットに氾濫しています。より簡単に手に入る薬物になっている(日本薬物問題研究所)…

身近な、歯医者さんのお話。

こんばんは。 今日は、身近な話から、歯医者さんのお話を。 かかりつけの歯医者から、歯の定期チェックの案内のはがきが届きました。案内は年に2回ほど届くんですが、その歯医者がお気に入りなので定期的にチェックを欠かさず受けることにしています。 気に…

感動したラグビーの面白さを日本中にしらしめたワールドカップの今後

こんばんは。 ラグビーワールドカップが終わってちょっと寂しい気分ですが。 先日、花園ラグビー場で近鉄の試合があって、日本人より日本人らしいトンプソ選手が活躍して、ついに引退することになりました。 なんか、寂しいですね。・・・ 感動したラグビー…

香港といって思い起こすのは、映画「慕情(Love is Splendored Thing)」ですね。

こんばんは。 6月以降、香港では繁華街や空港、駅などで若者たちを中心とする激しいデモが繰り返されていますね。場所によっては火炎瓶が投げられたり、催涙弾が飛びかい、とうとう血を流すデモ隊の姿を映像で捉えられていた。 私は、香港が好きで、仕事で…

思考の「捉え方」の傾向を知ると人生が変わります。

誰にも思考の癖があります。 「考え方の特徴」ともいえますが、この傾向を自分自身で自覚することが重要になります。 例えば、誰かに何かを指摘されたとき、「失礼だ」と感じて腹が立つこともあれば、「よく見ているな」と、あえて伝えてくれたことを好意的…

消費が低迷している日本酒の未来は、日本酒の魅力に浸透、裾野を広げていくのが鍵

こんばんは。 秋の夜長、冷え込む日が増えてきましたね。 これから厳しい冬の到来かと、空を見上げれば、月の美しい輝きが、目に飛び込んできて、感動す日がありました。 情報誌に目を通せば秋の味覚などの出荷が各地で報じられていて、旬をさかなきお酒で一…

ネーミングはとても大切で、地味で、意味がよくわからないようなものでは未来はない。

こんにちは。 今日は、「ネーミングはとても大切」で、地味で、意味がよくわからないようなものでは未来はないことについてお話しましょう。 先月、近所のおばさんが自家栽培した珍しい果物をもらいました。 それはラ・フランス。通称・西洋梨。 その名は知…

フェイスブック仮想通貨「リブラ」の通貨発行権の覇権の強大さ

こんにちは。 私は、フェイスブックをアップしていますが、フェイスブックの仮想通貨リブラが話題ないなっています。ということで 今日は、通貨発行権についてお話しましょう。 モンゴル帝国は、チンギス・ハンが1206年に建国しました。 その後徐々に領…

「人間の行動には目的がある」「過去は変えられないが、未来は変えられる」が「過去も変えられる」

今日は、「人間の行動には目的がある」 アドラーについて。アドラー心理学は、フロイドやユングに並ぶ3大心理額といわれています。 まずアドラー心理学には、どのような特徴があるのでしょうか。 フロイトが書斎で思考を重ねたいたのに対し、アドラーはウイ…

入浴の効能と何歳でもスポーツを楽しめる秋について

何歳でもスポーツの秋です。 こんにちは、今日は何歳でもスポーツを楽しめる秋について。 月に2度ほど近所のスーパー銭湯に行き、のんびりと3~4時間かけて、時にはそれ以上の長時間お湯につかることにしています。 たぶん自宅ではカラスの行水のごとく軽…

5G時代にファッション企業の動画活動についての動向

こんにちは。 一昨日、11月11日の独身の日をご存知ですか。 ECサイトで、中国で売上セールをする一大イベントです。 その日に売る売上額は、なんと、4兆1千億円です。 びっくりしますね。 例えてみると、楽天の年間流通総額が約3兆5千億円ですから…

大河ドラマ「麒麟がくる」の麒麟は誰でしょう。

こんにちは。 突然ですが、来年のNHK大河ドラマは何か知っていますか。 今年の「いだ天」の不人気でよくわからないのではないでしょうか。 来年の大河ドラマは、天正10年(1582)6月2日、本能寺で織田信長を討った明智光秀が、 「吾が敵はまさに…

「自分で考える力」が問われている中で、重要なのは「理論+想像力」

こんにちは。 今日は、「自分で考える力」が問われている中で、重要なのは「理論+想像力」ということをお話しします。 世の中ますます思考のオリジナリティが求められている時代になってきています。 さまざまな技術や、思考方法のコモディティ化により、パ…

ラグビーワールドカップが終わって「ラグビーは企業組織の共通点がある」ことについて

こんにちは。 今日は、ラグビーワールドカップを振り返って見ましょう。 2日、南アフリカが3大会ぶりに、3回目の優勝で幕を閉じました。 大いに盛り上がったラグビーワールドカップ。 日本は準々決勝で南アフリカに3対26で敗退、初のベスト4入りは叶…

人間生活の中で、何をしている時が最も危険なのかについてそれは「自宅にいる時です」

こんにちは。 今日は、人間生活を営んでいくうえで、何をしている時が最も危険なのか、ということについて考えましょう。 人間生活を営んでいくうえで、何をしている時が最も危険なのか、車の運転中、電車や飛行機に乗っている時、海や山・川で遊んでいる時…

人は「責任感」で仕事が変わります。責任感とは「責任を重んじ、それを果たそうとする気持ち」。

こんにちは。 今日は、人は責任感で仕事、しいては組織が変わるということのついてお話しましょう。 ある日、何気なくファミリーレストランに行ってきたくなり、 そこで食事をしたんですが、その時のことを、ちょっとつぶやいてみましょう。 ひさしぶりに行…

今の秋を感じると、地球温暖化が進んでいるのでしょうか。

こんにちは。 ある日、スーパーへ買い物に行きました。 サンマが1尾300円! 10月初旬、秋の味覚サンマが不漁で、近所のスーパーでは軒並み気軽には買えない値段になっていた。 不漁はここ数年続いている。様々な要因があるようで、日本近海の水温が上…

他人と比較して、他人が自分より優れていたとしても、それは恥ではない。「不幸な比較」に惑わされるな。

こんにちは。 今日は、不幸な比較について話してみます。 「比較」を辞書で引くと「二つあるいは三つ以上のものをくらべあわせて、そこに認められる異同について考えること」とあります。 改めて書くまでもないことですが、比較というのは、対象となるものの…

ラグビーワールドカップでより親日国になった国 

こんにちは。 今日は、ラグビーワールドカップで日本が見せたおもてなしに対して、より親日になってくれたことのついて。 相変わらず、隣国とはギスギスした関係が続いている。 むしろ、日本から遠く離れたフランスとは友好関係が続いており、親日家が多い国…

言葉で人間の意識を変えることは結構簡単 「具体的でわかりやすい言葉」

こんにちは。 今日は、言葉の ”ちから” についてお話しましょう。 言葉で人間の意識を変えることは結構簡単で、飛躍させるのが良く用いられるのがスローガン。 これは社会・個人や各種団体の理念や、運動の目的を、簡潔にお言い表した覚えやすい言葉や標語の…

この不況に、消費増税税10%にだまされてはいけない。

こんにちは。 今日は、消費税について。 個人的には消費税率引き上げは、今回も見送られる可能性が高いと見ていました。 しかし参議院選挙前くらいから潮目が変わって、引き上げられることになり、消費税率10%時代が到来しました。厳しい国の財政状況のな…

組織の進化の変化は「ティール組織」

こんにちは。 今日は、組織の進化についてお話しします。 日本法規情報㈱が就労環境問題に関する意識調査を行い、 「職場への不満について」のアンケート調査の結果を発表しました。 それによると「今の職場に不満はあるか」という問いに「ある」と答えた人…

”定番人気商品” でも同じ商品がいつまでも売れ続けるはずがない中での人気の理由について

こんにちは。 今日は、定番商品の人気の理由は、地道な改良、改善を繰り返しきたから。 についてで、”定番人気商品” でも同じ商品がいつまでも売れ続けるはずがないのです。 大好きな餃子についてでお話ししましょう。 と言っても、冷凍餃子のことです。 最…

自分の頭の中で勝手に限界を作ってはいけない。

こんにちは。 今日は、自分の頭の中で勝手に限界を作るな、ということについて。 自分の頭で勝手に限界を作ったり、枠を作ってはいけません。 そういう人は道が開けない。 数年前、偏差値が最低レベルの高校生が一念発起して猛勉強に取りくんで、超難関大学…