リョウガのページ

小さな嬉しいことを発見する、今話題のことを思う

お金の増やし方年収=貯蓄ではない.

f:id:yasuhirokamei0912:20190609223259j:plain


「みんな『お金がない』なんて言いながら、貯蓄はしっかりしているんじゃないの?」「本当に貯蓄がゼロなんてうちぐらいかも」とモヤモヤしていませんか?実際に貯蓄がない世帯はどのくらいいるのか、気になるところですよね。そこで今回は、貯蓄ゼロ世帯に関するデータと、貯蓄を増やすヒントをお伝えします!

「貯蓄ゼロ世帯」の割合と特徴

まずは、貯蓄を持たない世帯がどれほど存在しているのかをみてみましょう。2017年11月に金融広報中央委員会(事務局 日本銀行情報サービス局内)が発表した「家計の金融行動に関する世論調査(二人以上世帯調査)」のデータでは、銀行等の預金口座や証券会社の口座の残高がゼロと回答した世帯の割合は14.1%でした。なお、この回答には銀行や証券会社などに口座を開設していない世帯も含まれています。

つまり、全体の1割以上の世帯が銀行などの口座にお金がない、もしくは口座自体がない状態ということです。少数派とはいえ、意外と多く感じた方も多いのではないでしょうか。

このようなお金がない状態が続いている人には、いくつかの共通点があります。1つずつ確認してみましょう。

お金に無頓着

お金は大切にしてくれる人にこそ貯まるもの。お金に対する興味がなく無頓着な状態で過ごしている人は、支出が増えて貯蓄できない傾向があります。

自分を律することができない

「買いすぎを防げない」「欲しいものを我慢できない」という方は、自己管理が苦手なタイプだと考えられます。この場合、買い物のコントロールができずにお金を使いすぎてしまう可能性があります。

お金の計画を立てない

貯蓄を増やしていくうえで、「毎月いくら残しておくのか」「目標額はいくらか」といった計画はとても重要です。その一方、無計画にお金を使っている人は、手元にあるお金をどんどん使ってしまう傾向があります。

年収と貯蓄の関係性

「貯蓄額は年収に左右される」というイメージですが、実際はどうなのでしょうか。知るぽると(金融広報中央委員会:事務局 日本銀行情報サービス局内)による「家計の金融行動に関する世論調査」から、2018年の二人以上世帯の年収と貯蓄の関係を確認していきましょう。

この調査は、平成30年6月~7月に全国8000世帯(世帯主が20歳以上でかつ世帯員が2名以上の世帯)を対象に層化二段階無作為抽出法で行われ、44.7%(3579世帯)から回収した結果となっています。

回答した世帯の年収別の分布は、以下の通りです。

収入はない:1%
300万円未満:17%
300万円以上500万円未満:29%
500万円以上750万円未満:23%
750万円以上1000万円未満:8%
1000万円以上1200万円未満:4%
1200万円以上:4%
無回答:16%

続いて、同じ調査から「貯蓄が3000万円以上である世帯の割合」を年収ごとにみてみましょう。

年収300万円以上500万円未満…3.6%
年収500万円以上750万円未満…2.9%
年収750万円以上1000万円未満…1.3%

このことから、「貯蓄が3000万円以上の世帯」の比率が最も高いのは「年収300万円以上500万円未満」の世帯であることが分かりました。「年収が多ければ貯蓄も多いとは限らない」といえるでしょう。

今すぐやめるべき支出

たとえ年収がそれほど高くない人でも、貯蓄を増やすことは十分可能です。収入を増やすことも大切ですが、支出を抑えて貯蓄に充てるお金を増やしていきましょう。

おすすめの方法は、毎月の固定費を見直すことです。光熱費やスマホ代などのプランを比較する、保険の保障内容が適切かを確認するなど、節約できる項目を探してみてください。

また、日常的な支出を抑えるのも大切です。ついコンビニに寄ってしまう癖がある方は、帰り道のルートを変更してみるのもいいでしょう。ちょっとした工夫で、賢く出費を減らしてくださいね。

まとめ

年収がそれほど高くなくても、どんどん貯蓄を増やしている世帯はたくさん存在します。「収入が少ないから」と貯蓄を諦めず、無駄遣いをやめて貯蓄に回していきましょう。出光熱費や保険などの契約内容を見直すと、改善点が見つかるかもしれませんよ。